Japiuニュースレターvol.15

世界のクリスマスの過ごし方
こんにちは!Japiuニュースレター担当です。
いよいよホリデーシーズンの到来です!
日本で最初のクリスマスは、1522年12月24日、山口県にやって来たフランシスコ・ザビエルがミサを行ったことが始まりと言われています。ただ江戸時代の禁教令により、クリスマスは一旦姿を消します。
やがて明治の世になると、禁教令が解かれクリスマスも復活、小売業者がクリスマス商戦を始めたことをきっかけに、日本でもクリスマス文化が定着したそうです。
そして今やクリスマスは一大イベント。この季節を待ちわびている人も多いのではないでしょうか。
今回は、世界のクリスマスの過ごし方を特集してみました。国によって、お祝いの仕方やご馳走が異なり、とっても興味深いです。ぜひご覧ください。
82c1b190b09b5e3b0eb1bab0638fe1d9